ワインのおすすめ(中価格帯)ホーライサン・ワイナリー・いごこち・マスカットベリーA

ブログランキングに参加しています、もしよかったらポチしてください。 ワインランキング参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします にほんブログ村ワインブログの一覧はこちら こんにちは。 今年の秋冬はなんか急激に寒くなったりする感じで体調管理が難しいですね。 皆さんも今年だけはあまり病院にかからない様にしたいですよね? さて毎年の事であれば、ボジョレー解禁日にヌー…

続きを読む

ワインのおすすめ(中価格帯)越後ワイン・レッド・ウルフ 雪室熟成

こんにちは。 ここに来て世界各国から新型コロナウィルスを世界中にばら撒いた中国へ「賠償責任を取れ!」と言う声が上がり始めてきました。 まあ当たり前っちゃあ当たり前なのでしょうが、あの国じゃ絶対認めないでしょうけど、最終的にロシアや北朝鮮などのレッドチーム以外の多くの国から非難されたらどう対応するのかちょっと興味ありますね。 下手すりゃ経済なんかじゃない、『米中戦争勃発』なんて最悪のシナ…

続きを読む

ワインのおすすめ(中価格帯)ホーライサンワイナリー・べつもの

こんにちは。 三連休も終わりお仕事に勤しんで次の週末を待つ身です(笑) 日常的に私達夫婦は「糖質制限」を実行していることもあり、高タンパク・高脂質・低糖質な食事をしています。 そうすると肉やチーズ、生クリームなどをよく取るため、週に4〜5日は牛・豚・鳥の肉食がメインになってきます。 昨日もいつも通りビーフステーキ(1人400g位)を食べたのですが、いつものステーキソースと違い、サワー…

続きを読む

ワインのおすすめ(中価格帯)カンティーナ・ジーオセット・ヴィノ・チェラスオーロ・ロゼ

こんばんは。 最近、「横浜マラソン」の準備のために少し酒量を落としていることにより、お酒飲む回数が減っています。 ちょっと前までは、「休肝日」というものは存在していなかったのですが(笑)、最近は飲まずに帰ってきてから走る日が多くなっています。 すげー健康的なのですが、多分10月の本番を明けたら元に戻ってしまうんでしょうね とは言え、今日も仕事帰りに走ってきましたよ、11㎞ちょ…

続きを読む

ワインのおすすめ(中価格帯)岩の原ワイン マスカット・ベリーA

こんばんは。 今朝発生した大阪北部を震源とする震度6弱の地震ですが、何名かの方が犠牲になられてしまったようです。 ご冥福を心からお祈りするとともに、被害に遭われた方の一日も早い回復、そしてこれ以上の被害が出ないように祈りたいと思います。 さて、昨日は“父の日”でした。事前に子供たちからプレゼントとかもらってはいるのですが、当日は夫婦二人での父の人となり、ちょっと一抹のさみしさは感じまし…

続きを読む

ワインのおすすめ(中価格帯)ル・サンク・ワイナリー・シャルドネ

こんばんは。 先週のワインパーティで飲んだワインの紹介第二弾です。 最初の泡(実はこの前に開けた泡があったんです。ですが、ヤフオクで入手したものだったからか、ビルカール・サルモンのブリュット・ロゼ、タイユヴァンラベルだったのですが、完全に終わっていたらしく、シェリーやポート臭どころの問題じゃなかったので登美の丘スパークリングを出してきたんですね)の後には白でしょ? と言う事で先日も…

続きを読む

ワインのおすすめ(安い価格帯)岩の原ワイン「深雪花」

こんばんは。 とりあえずGW前半戦は終了です。 明日・明後日は私はお仕事です。 9連休の方々がとてもうらやましいですが、逆にうちの息子君なんかは、このGWにもほとんど休みなく働いているので、そんなわがままも言ってられません。 まあ明日からのお仕事に精をつけようと言う事で夕食をステーキにしたので、知人の新潟お土産でいただいたワインを開けてみることにしました。 スポンサードリン…

続きを読む

ワインのおすすめ情報(中価格帯)カーヴ・ドッチ・ビジュー・シャルドネ 2015

こんにちは。 前回の記事に引き続き、週末の誕生会でのワインの紹介をしたいと思います。 なにせ飲んだワインが1晩で6本。 飲めなくなってきたという年頃の割には、よく飲んだ方ではないかな?←自慢にはならない。 飲めなくなってきたというのは、昔、20代の頃とある新潟の湯沢にあった小さな焼き鳥屋さん(今はご主人が亡くなってしまい、お店自体が無くなってしまいましたが)で一晩5人で10升!!飲ん…

続きを読む

ワインのおすすめ情報(中価格帯)ドメーヌ・ショオ If I'm gone please don't be sad

こんばんはlosです。 やはりそうか!と思う記事がありましたのでご紹介します。 私もiPhone6Sユーザーですので、最近のブラウザでのスピードダウンが気になっていたのですが、やっぱりこういうことになっていての状態だったんだなあ、と思ったわけです。 で、バッテリー交換が結構金額がするのが気に食わないんですよね(^^; ニュース引用元はEngadget 日本版です。 …

続きを読む

新潟ワインコースト2

こんにちはlosです。 そういえば気が付くと越前ガニや松葉ガニの漁が解禁になりましたね。初セリでは、なんと1パイ118万円の高値が付いたそうです。 そんなロマネ・コンティが飲める価格のカニさん、だれが食べるんでしょうか?ちょっと興味がありますね。 ニュース配信元はみなと新聞です。 兵庫でズワイガニ漁解禁 松葉1パイ118万円の最高値もhttps://headlines.yahoo.co.…

続きを読む

土日祝も配送可能!毎日15時までのご注文は当日出荷
ワイン通販の「ワインソムリエ」