ワインの消費量が減っている?本当なのか、それとも、、、?
こんばんは。
ブルゴーニュと言えばこのクロブジョ城を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか?
ひところ赤ワインブームとかあった頃や、バブル期の“ボジョレー・ヌーボー”の狂騒期なんかは結構な消費量だったと言う事ですが、あれはいっときのブームであったわけですが、その頃から比べても今の方が消費量が増えているのですが、ニュースで
「ワインの消費量が減っている」
と言う事なのですが、本当なの…
毎日飲めるデイリーから、特別な日に飲むスペシャルなワインまで、日々色々なワインをご紹介します。
日記の記事一覧