ブログランキングに参加しています、もしよかったらポチしてください。
こんにちは。
この時期新年度を迎え異動だったり入学や就職して働き始めだったり、いろんな環境が変わる時期ですよね。
うちも奥さんが昇格したり、私も新天地に異動となったり、しばらくは忙しい時期になりそうです。
なのでゆったりとした気持ちで良い泡が飲めるのは今のうち!という事で美味しそうな泡をセラーで見つけたので開けてみました。
ロベール・ド・パンピニャック・ブリュット N.V


老舗のメゾン(NM)「G.H.マーテル」がつくる比較的新しいブランドのようです。
シャンパーニュの基本三品種(シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ)のセパージュ。
明るく輝きのある少し黄色の強いレモンイエロー、粘性は低くさらっとしている。
泡は細かい粒の泡がほどほどな出方でたなびいている。
香りの強さは十分にあり、レモン、グレープフルーツ、洋ナシ、白桃、リンゴ、アカシア、スズラン、百合、はちみつ、甘草、シナモン、イーストやトースト香に爽やかなミネラル感。
飲んでみると、アタックは意外と泡の刺激がやわらかだけど感じられ、かなり液体に溶け込んでいた感じです。
しっかりとしたドライなテイストの中に滑らかに果実の甘み、強めでキリっと引き締まった感のある酸味だが、柔らかなミネラル感がそれをうまく抑えて調和しています。
アルコール感は軽めで爽快感があり、とてもスマートでしなやかさのあるボディを感じる。アフターは長めなものの、ある時間を超えるとスッと果実感などが後引かず消えていくのは面白い。
泡の刺激が柔らかくてとてものどの通りが良く、いい感じなのが印象的でした。
これ、安売りしていた時に購入したのですが、またそういうタイミングがあったら債購入したいですね。
関連記事
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします

にほんブログ村
ワインブログの一覧はこちら
losの日常生活のブログはこちら
※このブログはまだワインを事業としていない私個人の雑感を含んでおります。
ですのでプロの方とは違うイメージになることもありますがご了承ください。
運営者 los
何かご意見等ございましたら以下までお願いします。
運営者 los
この記事へのコメント