フィリップ・シャレル・ブリュット・トラディション N.V (中価格帯)

ブログランキングに参加しています、もしよかったらポチしてください。

参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします

にほんブログ村
ワインブログの一覧はこちら

こんにちは。

昨日はホワイトデーでした。

皆さんはチョコ送ってくれた彼女や奥さんに何か贈り物しましたでしょうか?

私は実は先週の東京マラソンの疲労からか、今週月曜まで発熱して(最高39.4℃まで)寝込んでいた為何もできませんでした。

仕方ないので、奥さんには「シャンパーニュサーブするから勘弁して欲しい」とお願いして許してもらいました(笑)

と言う事で今回はそのシャンパーニュのお話です。




フィリップ・シャレル・ブリュット・トラディション N.V



20230315.jpg

【6本以上ご購入で送料・代引無料】フィリップ シャレル シャンパーニュ ブリュット トラディション AOCシャンパーニュ 自然派 ヴァン ナチュール リュット レゾネPHILIPPE CHEREL Champagne Brut Tradition AOC Champagne

価格:3,278円
(2023/3/15 21:30時点)
感想(1件)


ホワイトデーと言う割には安めの(?)シャンパーニュになってしまいました。

そう、コレ新年の「うきうきワインの玉手箱」の福袋に入っていたやつですから。

それでも未飲のシャンパーニュを飲んでみたいと言う事で開けてみたのですが、私の様に福袋が幾らくらい得になったか?を調べる人の為にその時点だけ価格を上げて、今の時点で2割近く安くなってるって、なんかモヤっとしますね(笑)

明るく輝きのある、ほんのりとオレンジが入った麦わら色。

多分黒ブドウを多少果皮とともに絞っているのか、白ブドウを果皮浸漬して発酵させているのか、どちらなのでしょう?

泡の粒は細かめな程度で、30ヶ月瓶内二次熟成の割には、と言う感じですが、出方はとても溌剌としています。

香りの強さは十分に感じられ、レモン、グレープフルーツ、クランベリー、リンゴ、オレンジ、洋梨、白い小さな花、イースト、トースト、ほのかに蜂蜜など。

とても果実感がメインに感じられます。

飲んでみると、アタックはここで30ヶ月の瓶内二次発酵の影響か、泡の刺激は柔らかでスムーズ、

フレッシュで少し刺す様なキリッとした強めの酸味、ドライな中にほのかに果実の甘み(なのですが、飲み進め開いてくるととても果実感が強く途中から出て来ました)を感じ、そこに少し大人しめなミネラルを感じますが、最初から果実感が前面に出て来ていて、飲んでいる間に深みみたいのはあまり感じられません。

アルコール感は軽めで爽やか、アフターはやや長めに柑橘系のテイストが残りますが、そこに加算するような樹木系のニュアンスはほとんど感じられません。

とてもスマートでしなやかなスッキリ系のボディのシャンパーニュです。

これはこれでスマートなスッキリ系のシャンパーニュが好きな方は良いんじゃないかな?飲みごたえとか深みを求める方にはちょっと物足りないイメージを受けてしまうかもしれませんが、こう言うシャンパーニュの方向性もあるんだろうなと思いました。


関連記事

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします


にほんブログ村
ワインブログの一覧はこちら



※このブログはまだワインを事業としていない私個人の雑感を含んでおります。
ですのでプロの方とは違うイメージになることもありますがご了承ください。
何かご意見等ございましたら以下までお願いします。

運営者 los

この記事へのコメント

土日祝も配送可能!毎日15時までのご注文は当日出荷
ワイン通販の「ワインソムリエ」