キャンティ・クラシコ・レゼルヴァ(安い価格帯)

ブログランキングに参加しています、もしよかったらポチしてください。

参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします

にほんブログ村
ワインブログの一覧はこちら

こんにちは。

さて今週末はクリスマス、そこまでは安いワインを飲んで過ごしたいと思います。

とは言え、クリスマスイブ当日だって、今予定しているのは

モエ・エ・シャンドン・アンペリアル・ロゼ・ブリュット N.V

ロゼ・アンペリアル モエ・エ・シャンドン NV フランス シャンパーニュ シャンパン・ロゼ 辛口 750ml【12本単位のご購入で送料無料】【ギフト ワイン】【ソムリエ】【お歳暮・冬ギフト】

価格:8,360円
(2022/12/21 21:36時点)
感想(0件)


と、メゾン・ルイ・ジャド・コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ

ルイ ジャド コート ド ニュイ ヴィラージュ ルージュ ル ヴォークラン ドメーヌ ルイ ジャド [2018] 750ml 赤 Cote de Nuits Villages Le Vaucrain Rouge Domaine Louis Jadot

価格:4,125円
(2022/12/21 21:37時点)
感想(0件)


の2つなので、それほど凄いのを飲むわけではないのですけどねσ^_^;

と言う事で、今回も安い価格帯です。







キャンティ・クラシコ・レゼルヴァ 2018



20221221.jpg

実は私、サンジョベーゼあまり自ら飲みたがる品種ではないのです。

特にキャンティは安いのを飲んでるからか、あまり美味しいと感じるものを飲まなかったから、と言うのもあるのですが、以前鎌倉のイタリアンリストランテ『ラ・ルーチェ』で美味しいサンジョベーゼのワインをグラスで頂いたこともあり、それから少しずつ飲む様になってきました。

とは言え、キャンティに関しては、“クラシコ”縛りの様になってますが(笑)

輝きのある明るい色彩でやや濃いめのルビーレッド、エッジはピンクで若々しい。

粘度も普通よりは高めで、果実の凝縮をそこそこ感じられます。

香りの強さは十分にあり、ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、プラム、すみれ、ラベンダー、ローリエ、タイム、オーク、生肉、クローヴ、バニラ、キャラメルなど。

飲んでみると、アタックは強めですが刺す様ではなく丸みのある感じなのでツンケンしていなくていいですね。

テイストはしっかりドライですが、果実感もまろやかにあり、中程度の強さの生き生きと爽やかな、でも少し引き締まった感のあるヨーグルト系の酸味、こちらも中程度の強さでスムーズな、喉の通りの良いタンニンで、優しさ優先で味わいが形作られている。

アルコール感は重めに感じる事はなく、しかし十分豊かに感じられ、過不足ないやや肉厚のボディでアフターは短めなものの、抵抗なくスルスルと飲めてしまう割にはしっかりワインを飲んでる感のある感じ。

ちょっとアッサリめの味付けの肉料理(チキンソテーにんにく醤油ソース)にしたのですが、もっとしっかりした味わいの肉料理にしても受け止めてくれる感がありましたね。

サンジョベーゼなので少しソースに甘みを持たせた方がより料理とマッチしたかな?と言う感じでした。

今度同じものを飲む時は料理もそれに合わせたものにしたいですね。


関連記事
→ ドン・ペリニヨン・ミレジム 1993
参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします


にほんブログ村
ワインブログの一覧はこちら




※このブログはまだワインを事業としていない私個人の雑感を含んでおります。
ですのでプロの方とは違うイメージになることもありますがご了承ください。
何かご意見等ございましたら以下までお願いします。

運営者 los

この記事へのコメント

土日祝も配送可能!毎日15時までのご注文は当日出荷
ワイン通販の「ワインソムリエ」