前回「安いのいっぱい出てきますよ。」
と言った証明というわけでも無いですが、いつも安いの飲んでるのでここからはデイリーワインたくさん出すつもりなんですが、週末に家族で忘年会したのでちょっとだけまともなワインを飲んだから、そちらも紹介する予定です。
では今回は、確かワンコインワインの紹介です。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-8193695284796934"
data-ad-slot="1426468216">
オノーレ・デ・ベルティコ・ソーヴィニヨン 2020


こちらはボルドー生産者協会(TDV)
セパージュはソーヴィニヨン・ブラン100%、
明るく輝きのある少しだけグリーンの入ったレモンイエロー、
粘度はわずかにあるかな?
香りの強さは十分にあり、レモン、グレープフルーツ、りんご、
やっぱりSB特有の青草の様な香りは良く出ているので直ぐにSB
飲んでみると、
ドライですが柔らかくまろやかに果実の甘みを感じられます。
中程度の強さでフレッシュでキリッと、
アルコール感は軽めで飲み口も軽く、
細身でスマートなボディのワインなので10℃以上の温度にして酸
まあでもワンコインで買えるデイリーとしてはいい感じでした。
サーモンとイカのお刺身の生醤油とはそれほど相性は良くない気は
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
何かご意見等ございましたら以下までお願いします。
運営者 los
この記事へのコメント