ブログランキングに参加しています、もしよかったらポチしてください。
こんにちは。
暑いです、なんでこう毎日30℃超える気温が続くのでしょう?
私は汗っかきなので涼しくなる10月くらいまではずうっと苦しい日々を過ごしていくんですよね。
朝からワンコの散歩で既に汗だくなんて、堪らないです。
こんな日はやっぱりキューッと冷やした泡を飲みたいところ。
という事でジャケ買いした泡を開けてみました。
カンタービレ・スプマンテ・ブリュット N.V

![]() | カンタービレ スプマンテ ブリュット 生産者組合ボスコ社 スパークリングワイン 正規 白 辛口 750ml 発泡CANTABILE Spumante Brut BOSCO 価格:998円 |
カンタービレと言えばドラマにもなったマンガの「のだめカンタービレ」を真っ先に思い浮かんでしまいました。
意味は歌うように、滑らかに。みたいな感じだったと思うので、そんな感じの泡なのかな?という期待もあったりして(笑)
明るく輝きのあるクリアに近い感じのグリーンイエロー、うん、なんとなく2次熟成期間短いかな?粘度は低くサラッとしている。
泡の強さはこちらも程々といった感じで、ただ泡の粒は意外に細かめ。
香りの強さは十分に感じられ、レモン、ライム、洋梨、オレンジ、リンゴ、アカシア、スターフルーツ、微妙にミネラル感などを感じられますが、それほど強く複雑さは無く、どちらかと言えば素直なストレートに感じるといったスタイル。
飲んでみるとアタックは泡の刺激をよく感じる。
それよりも少しエステル臭を感じるので開栓してから少し時間を置いた方がいいかもしれません。
テイストはブリュットですのでドライですが、同時にまろやかな果実の甘みも感じられます。
フレッシュで引き締まった酸味、微妙な程度に感じられるミネラル感、口中は泡の刺激がまあまあ感じられて、でも嫌な感じはしない強さでのどごしもエステル臭を除けば爽やかに感じる。
アルコール感は軽めなのですが、なんか泡の割にほんの少し硬さは感じるものの、スルスルと飲めてしまうし(これは泡に慣れているからか?)、アフターは短いもののサラッと飲めてしまいますし、細身のボディですが、こちらも夏に冷やし気味に気軽に楽しむワインとしたらいいんじゃないかと思いましたね。
関連記事
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします

にほんブログ村
ワインブログの一覧はこちら
losの日常生活のブログはこちら
※このブログはまだワインを事業としていない私個人の雑感を含んでおります。
ですのでプロの方とは違うイメージになることもありますがご了承ください。
何かご意見等ございましたら以下までお願いします。
運営者 los
何かご意見等ございましたら以下までお願いします。
運営者 los
この記事へのコメント