ワインのおすすめ(安い価格帯)スターク・コンデ・ポストカード・シリーズ・ヴィンヤード・セレクション・カベルネ・ソーヴィニヨン

ブログランキングに参加しています、もしよかったらポチしてください。

参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします

にほんブログ村
ワインブログの一覧はこちら


こんにちは。

今週末からゴールデンウィークに突入ですね。

私もカレンダー通りではありますがゴールデンウィークになりますが、今年は2人の孫の初節句(どちらも男の子なので)なのでとても忙しくなりそうです。

そんな中、来月下旬にワイン会を開催する(と言うか参加させて頂く?)にあたり、せっせとセラーの中を整理してワイン会用のワイン保管できるスペースを作らないといけません。

なのでしばらくはちょっと良いワインの記事も多くなるかな?って自分自身期待してたりして(笑)

ですがこの日はまだデイリーを飲んでるのです。

やっぱりちょっと良いワイン飲む時はそれに合わせた料理も作りたいですからね。




スターク・コンデ・ポストカード・シリーズ・ヴィンヤード・セレクション・カベルネ・ソーヴィニヨン 2018



20210426.jpg

ポストカード・シリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン [2017] スターク・コンデ・ワインズ Postcard Series Cabernet Sauvignon [2017] Stark Conde Wines 南アフリカ 赤 ウエスタン・ケープ コースタル・リージョン WOコースタル・リージョン 750ml

新品価格
¥1,566から
(2021/4/26 22:51時点)


コストコで購入したワインです。

南アフリカのワインなので、ピノ系はピノタージュだと思っていたら、こちらはピノ・ノワールも作っていて、それを飲んだ時に結構美味しかったのでじゃあカベルネも飲んでみようと思って購入したんですよね。

栽培はコースタル・リージョンで育てられたブドウで作られている様です。

ノンフィルターなのか、ややくぐもった感のある黒のやや強い濃いめのガーネット、粘性も高くグリセリンの凝縮感もありそう。

香りの強さも十分にあり、カシス、ブルーベリー、ダークチェリーなどの黒系果実主体に、すみれ、ボタン、スペアミント、オーク、スモーク、生肉、クローヴなど。

飲んでみると、アタックはしっかり強めながら柔らかさを持っていてアルコール度の高さなどを感じさせずに当たりの優しさを醸し出している。

しっかりドライなんだけど、口の中でまろやかな果実の甘さも感じられ、フレッシュでキリッとした酸味、やや強い収斂性があるのに時間が経つと柔らかさが出てくるタンニンがなかなか良いバランスを作り出しています。

アルコール感も十分豊かにあるためコクを感じ、力強くグラマーなボディのワインです。

このレベルのワインが1000〜1500円くらいなら十分「安くて美味しいワイン」と言って良いかと思います。

やっぱり最近の南アフリカは良いワイン増えてますね。



関連記事


今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。


参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします


にほんブログ村
ワインブログの一覧はこちら





※このブログはまだワインを事業としていない私個人の雑感を含んでおります。
ですのでプロの方とは違うイメージになることもありますがご了承ください。
何かご意見等ございましたら以下までお願いします。

運営者 los
連絡先 los.golfetvin@gmail.com

この記事へのコメント

土日祝も配送可能!毎日15時までのご注文は当日出荷
ワイン通販の「ワインソムリエ」