こんにちはlosです。
さて、2回に渡ってワインセラーを購入するにあたり、決めておく(考えておく)項目をお話ししました。
そんなところを踏まえて、おすすめの家庭用ワインセラー(ワインクーラー)をご覧ください。
今回はどちらかと言うと、ヒーター機能を持たない、正式にはワインクーラー(セラーと言うには本来加温や加湿機能も持ち合わせていることが条件になります)と言いますが、面倒くさいのでこれからは全てワインセラーと申し上げます。
ワインセラーのおすすめリスト(ワインクーラー編)
おすすめの家庭用ワインセラー1 ルフィエール ワインセラー LW-S12
![]() |
ルフィエール ワインセラー LW-S12 12本収納 日本メーカー製ペルチェ使用 (通常出荷) 新品価格 |

Amazonでベストセラー1位を獲得したとされる人気の家庭用ワインセラー「エルフィール」。
ライトで内部が確認できるから、無駄な開閉を減らし温度が変化しません。
ペルチェ方式なため、リビングに置いていも食事中などに気にならないほど静かです。
12本入りますから、そこそこお気に入りのワインがある場合には、この「エルフィール」のワインセラーは良いのではないかと思います。
おすすめの家庭用ワインセラー2 SIS ノンフロン電子式 ワインセラー BCW-69DD
![]() | ワインセラー 家庭用ワインセラー 24本 2ドア 約68L 上下別温度設定 【送料無料】/###ワインBCW-69DD### 価格:21,300円 |

実は私は初めて購入したのがこちらのメーカーの16本入り1温度帯のワインセラーでした。
赤ワインと白ワインで適正温度が違うため、できれば違う温度帯で保管したいと思う方のためにセラー2台買わずに1台で別々に保存できる便利な2ドアタイプのワインセラー。
上下それぞれの温度設定をタッチパネルでできるため操作も簡単。
ボトルが転がらないようカーブを描いたラックがオシャレ感を増していますが、ほとんどの少数用ワインセラーはこういう風になっていますね。
落ち着いたブラックの見た目もシックでどこにおいても合わせやすいです。
こちらの商品もペルチェ方式を採用ですので、音も静か。
なのでワンルームなどのひとり暮らしの方におすすめ。
おすすめの家庭用ワインセラー3 ottostyle.jp ワインセラー セパレートタイプ
![]() |
ottostyle.jp ワインセラー セパレートタイプ 最大18本収納 48Lタイプ a05394_A 新品価格 |

こちらも赤ワインと白ワインでできれば違う温度帯で保管したいと思う方のためにセラー2台買わずに1台で別々に保存できる便利な2温度帯のワインセラー。
ただしこちらは1ドアなのですが、ハーフミラーを採用しており、庫内のワインも確認しやすい&UVもカットでワインの劣化を防いでくれるワインセラー。
二重にすることで温度上昇も防いでくれるところは良いですね。
ハーフミラーは見た目にもおしゃれですので魅せるアイテムとしては秀逸かな?
こちらは18本とやや多めにワインが入り、一番下のフリースペースは、シャンパーニュなど太めのボトルも冷やせるから、白・赤・泡とワイン全般を嗜みたい人には最適なワインセラーだと思います。
おすすめの家庭用ワインセラー4 SIROCA ワインセラー+LOUNGE LNEW312BK
![]() | LOUNGE 12本収納ワインセラー LNE-W2312B【送料無料】【S1】 価格:28,962円 |

実は私が現在使用している12本入りのワインセラーがこちら。
とは言え、私のは前の型なので加湿機能が付いていないのですが(^^;
加湿するためのトレーが付いているので、コルクの乾きを気にせずトレーを外せば縦置きでもワインを保管できるワインセラーです。
湿気の多い時期は水滴受けとしても使えるから管理の手間が省けるようです。
今どきの小型ワインセラーに良く採用されている、フラットな扉でタッチパネルなので見た目もスタイリッシュ。
デザインも黒・シルバー基調でシックでどこにおいても合わせやすいです。
加湿もしっかりとできるのはこの大きさのワインセラーですとなかなか見つからないですから、おすすめの一品です。
おすすめの家庭用ワインセラー5 Cachette Secrete PP20CK
![]() | 価格:31,480円 |

“ワインをもっと身近に”をコンセプトに作られる「カシェットシークレット」のワインセラー。
上下二段で温度を変えられるから赤ワインと白ワインそれぞれ飲む時の適温で保管可能。
スリムで見栄えがよく、UVカットもしてくれるハーフミラードアなのでリビングに置いたりするにも違和感はありません。
冷却方式はペルチェ方式ですので音も静かです。
おすすめの家庭用ワインセラー6 DEVICESTYLE Angelshare ワインセラー
![]() |
deviceSTYLE Angelshare 12本収納ワインセラー ブラウン UD-12-BR 新品価格 |

設定温度をワインに合わせて12度、14度、16度と3段階の変更が可能なワインセラー。
セラー自体のカラーも、シルバー、ブラック、ブラウンの3色から選べるので、部屋の雰囲気に合わせて選択可能。
更に振動を吸収する防振脚部は、人が歩く時に発生するわずかな振動もしっかり吸収し、ワインに伝わらないように配慮されています。
ワインのこと(振動を避けるという意味で)を第一に考えた家庭用ワインセラーです。
おすすめの家庭用ワインセラー6 ルフィエール ワインセラー LW-D32
![]() | ワインセラー ルフィエール『LW-D32』最大収納 32本 本体カラー:ブラックワインセラー【送料無料】1年保証 日本メーカー製ペルチェ使用 セラー【家庭用】【業務用】ワインクーラー 価格:25,704円 |

大は小を兼ねる、どうせ最後は大きいものが欲しくなるから最初から買った方が得。
と私がアドバイスしたように、考えても良いかな?という人はこのルフィエールの32本入りをおすすめします。
基本的な機能は、他の小容量のワインセラーと変わらず不必要なものは未搭載ですが、32本入るという大きさなので、この価格はかなりお買得かと思います。
冷却方式はペルチェ方式ですのでこれも静かです。
まとめ
いかがでしたか?ワインセラーといっても前述のように冷却方式や収納本によって色々な種類があります。
一回買うと私のようなおバカはともかく、普通は長く買い替えずに使うことになりますので、色々とリサーチしてできるだけ後悔の無いように購入してください。
もしご相談いただければ私のできる範囲でお手伝いさせていただきます。
最終的には自分の使い方とお財布の事情とを勘案してご自身のベストワインセラーをみつけてみてください!
その為の一助になっていたら幸いです。
関連記事
→ ワイン好きに必要なワインセラーはどれがおすすめ?(ワインクーラー編)

にほんブログ村
今回も読んでいただきありがとうございました。
参考になったり、気に入っていただけたらこちらで応援お願いいたします

にほんブログ村
ワインブログの一覧はこちら
losの日常生活のブログはこちら
画像をクリックすると商品ページに移動します
※このブログはまだワインを事業としていない私個人の雑感を含んでおります。
ですのでプロの方とは違うイメージになることもありますがご了承ください。
運営者 los
何かご意見等ございましたら以下までお願いします。
運営者 los
この記事へのコメント